SSブログ

(2号館に音源up!)2012年最初の日記 [たわごと]

明けましておめでとうございます。

 今日が休みの最終日ということもあり、折角なので、自分の行動記録を兼ねて日記を書こうと思う。

【記事その1:トランプ大会】
 振り返ってみると、今回の年末年始(冬休み)は、専ら「息子2人とトランプ大会」に最も時間が費やされたように感じる(汗)。
 で、そのトランプ大会で一番盛り上がったのが「n人スピード」という創作(←「改造」?)ゲームである。これは要するに、本来2人で行うトランプの「スピード」を、それよりも多いn人で遊技する、というだけの話である(汗)。

 「n人スピード」は、通常のスピードと比べて、配られる手札の枚数が減る一方で、(トランプを重ねて行く)「台札」の数が2からnに増えるので、よりスピーディーな展開になる。
 家では息子2人と遊技する「3人スピード」だけであるが、先日実家に行ったときには、従兄弟も参戦して「4人スピード」を行った。
 ちなみに通常のスピードでは手札が赤カードと黒カードに分けて配られるが、n人(特に3人)スピードでは、手札が(ババ抜き等と同じように)ランダムに配られることになる。だが、この場合でも、特に不都合は感じられず、十分に楽しめると思う。むしろ手札に偏りがあった方が「運」の要素が多くなるため、実力差が吸収されて面白くなる、と言えるかも知れない。

 正月に行った「3人スピード」の成績の一部を長男と2人で描いた表である。
2012正月_スピード大会の結果の一部.jpg

 上の表は5ゲーム分であるが、実際は1日10ゲーム以上は遊技している(汗)。
 表中に「パ・セ・リ」とあるが、「パ」がパパつまり私、「セ」が次男、「リ」が長男の名前の一部である。 
 平成24年1月現在で、次男「セ」が未だ弱いので、(自分の前に置く)場札を「セ」だけ通常通り4枚、「パ」と「リ」は3枚に減らすハンディマッチにして戦った。(ちなみに4人スピードの時は、従兄弟が最も強かったため、従兄弟だけが「台札を出せない」という特別ルールを更に加えた(笑)。)
 表に関し、以前は順位の数字だけ書き込んでいたが、今回は趣向を凝らして『天国・地獄描画』法(笑)、すなわち『勝った人が、ハッピーになった自分の状態(別名「天国」)と、不幸になった敗者の状態(別名「地獄」)を絵に描く権利がある』という方式にした。2位(別名「煉獄」)は面倒なので(汗)、○(単独2位の場合)又は△(引き分けの場合)で表すことにした。

 あぁ、書いていたら大分疲れてきた(汗)。

【記事その2:ブログ新天地探索/別名「2012年ブログの旅」(爆)】
 話を年末に戻すと、このブログでのアップロード可能なデータ容量が大分少なくなってきたので、新天地(?)を求めて新たな無料ブログサイトを探す旅(笑)に出てみた。
 (ひそひそ・・このSo-netでは「一人で複数ブログ」を開設することも可能なのだが、小生の性格はいかんせん「八方美人」的、別名「浮気性」(爆)なのであった。)

 無料ブログ比較サイト等で調べたところ、「FC2」ブログがお薦めとして紹介されており、周囲にもFC2ブログ開設者が結構多い感があるので、とりあえず(笑)開設してみた・・・とっ、ところが・・・何と音声ファイル(mp3など)は1ファイル「500キロバイト」までしかアップロードできないとのこと(泣)・・・これじゃ全然ダメじゃん(汗)。
 というわけで、音声ファイル(mp3)のアップロード容量に注意して再度調べてみたところ、seesaaブログが良さそうなので、開設してみた。
 (ただ、So-netブログとseesaaブログは同じサーバー(Seesaaブログエンジン(BlogServer))を使っているようで、どちらも「管理画面が重い」という専らの噂であるが(汗)。)

 今後は音源を中心として容量のあるファイルは新天地seesaaブログにupする予定であるが、どうなることやらである。また、FC2ブログも未だ解約はしておらず、専ら「テキスト資料up」に使って行こうかとも考えている。FC2ブログは米国企業が運営しているようなので、さらなる野望としては、自分の英語力upを図るために、「ブログ記事を英文で書いてFC2ブログに載せる」ということも視野に入れてみたいところではある。


※その後追記!
 折角なので、第2号館の方に音源をupしてきました(自分祝!)。
http://meantone.seesaa.net/?1325681170
 いやぁ、あっちのブログもここに負けず劣らず画面推移が「重い」こと重いこと(爆)・・どうなることやら(汗)


【記事その3:ソルのギター曲研究の開始】
 毎年、年末年始は、音律研究の対象を「鍵盤」か「ギター」のいずれかに絞ることが多いが、今回はギターの音律、それもフェルナンド・ソルの曲に絞ってみた。
 まず、現代ギター社から10巻出ている「ソルギター曲集」から、全ての曲の「調性」(曲の概要構成も含む)をピックアップする作業を行った。とりあえず練習曲以外の調性を(夜なべして(笑))集計してみたところ、色々と興味深い事実が浮き彫りになって来た。詳細は後日に記事にする予定である。

 次に、ソルのハ長調曲を電子チェンバロの「JUST」、KBⅡピアノ、ミーントーンギターで弾いてみた。結論としては、ソルの(少なくともハ長調の)ギター曲は「純正律指向が極めて強い(ミーントーンでは次第に物足りなくなって来る)」と言わざるを得ない、ということである。これも後日に記事にしたいところではある。

【記事その4:激安ギターの改造】
 フレット改造だけでなく、表面板や裏板等を削る改造も行った。これも機会があれば記事にしたい。まぁ折角なので、概要写真などをupしておこう(そしてブログ容量が更に減っていくのであった(汗))。

(※以下はグロいので閲覧注意&ある程度高いギターでは真似されない方が良いと思います(汗))




---新年早々閲覧注意写真(爆)--------------




塗料剥離剤(油性)を塗って分厚い塗料を剥がした状態

激安ギターの実験 012.jpg

 (最初に水性の剥離剤を塗ったが効果なかったので、油性を使った次第。5分もすると塗料が凄い勢いで剥がれたのが印象的だった。剥がれる様子(途中経過)も写真に撮ったが、余りにグロイので(爆)今回は自粛します(笑)。)


 息子と3人で彫刻刀を使って表面板や裏板等を削った後の現在の状態
2012正月_各板を彫刻刀で削ってみる 002.jpg

 (全体重量が大分軽くなりました。高音はそれほどでもないですが、低音が良く鳴るようになった(減衰が遅くなった)ように感じます。)


【まとめ】
 そんなこんなで、去年の震災&原発事故後、多少なりとも覚醒(別名「B層脱出」?(笑))できた私としては、今回の年末年始は、お酒/テレビ依存からの脱却に成功したこともあり、結構充実した生活が送れたのではないかと実感している。(これを書いていて今思い出したのだが(汗)、そういえば、1/nミーントーンのデータ比較のための表も作ったなぁ(確か年末)。)
 世界中で天災や暴動や社会システムの崩壊が起き、さらには「2012年」での地球人類の運命(例「アセンション」等)についてネット上で色々と騒がれている昨今であるが、この調子で今年一年を悔いなく生き切れれば(そして地球人類が上手く乗り切れれば(汗))、その後は明るい未来が開けるかな、と思う(というか、そう思いたい/そう信じたい/そう願いたい)。

 というわけで、本年も宜しくお願いいたします。


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

2号館に音源up~KBⅡピアノで弾くフェルナンド・ソルのハ長調曲~ [キルンベルガー第Ⅱ音律ピアノ演奏紹介]

というわけで、今日も音源upしてきました。

http://meantone.seesaa.net/?1325769329

本当は作品6-5のエチュード(←明らかにバッハのWTC1巻1番前奏曲を意識したと思われる曲)を演奏upしたかったのですが、長い&難しくて平日夜ではとても弾けないことが判明しました(泣)。 
次に、それに準じた曲として作品60の17を弾こうかと考えて練習したのですが、これも曲の構造を明確に示しながら弾くのはナカナカ難しいですね・・・なので、今回は作品35のエチュード(1番、2番、19番)を3曲弾きました。but、それでも結構ミスがあって脳内補完が必要かも(汗)。
 ちなみにソルの作品35の19は、ホルン音型や「ミニトレモロ」(?)とも言うべき同音反復音型が特徴的で、凄く好きな曲です。その内ギター演奏でもupしたいです(元々ギター曲なので(汗))。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

(2号館に音源up)KBⅡピアノによるF・カルリ(伊)のハ長調ギター曲 [キルンベルガー第Ⅱ音律ピアノ演奏紹介]

という訳で、今日もupしてきました。

http://meantone.seesaa.net/?1325856261



nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
うねうねフレットギター 古典音律フレット 非平均律フレット楽器 古典調律鍵盤楽器ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。