SSブログ

各種(主に純正律用の)分割鍵盤楽器の写真等が載っている凄いサイト発見! [純正律(Just Intonation)]

スポンサー広告
a8mat=2BY7HO+F5YIIA+33TA+609HT" target="_blank">



ここです。
http://www.h-pi.com/eop-keyboards.html

(前に書いた分割鍵盤特集の記事中にも挿入しておきました。)

このサイトって、前に指摘した各種「非」12ETフレットギターのサイト(下記URL)と同じホームページだったんですね、、、我ながら調査不足でした(何せ時間と英語力が(汗)・・)。
http://www.h-pi.com/eop-guitars.html
 それと、上記ギターサイトの写真ギャラリー(終わり頃)で、ジョン・シュナイダーの指板交換型ギターの交換用指板の種類が、「ヲイヲイ、いつの間にかメッチャ増えているじゃん!」(爆) と、思わず驚愕してしまったのは私だけでしょうか(汗)・・15,6種類ありますよねあれ、、、いやぁ私が言うのもナンですけど、よくやるなぁ(笑)。

 


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 4

悟茶

こむにちは。

ん〜、ぬぬぬ!こ、こっこっこっここれはっ!…的に凄ゐサイトですネこれは。ぢつに凄ゐ執念と申しますか。

Kotenさんとラコートさんの「仕事」に触発されまして、ワツィも連休中「可動フレット」指板の制作に取り組んでをりました。古いクラシックギターを入手し、指板を外し、新しい指板を用意し、弦方向にドレメルのルーターで溝を切ろうとしたのですが、久しぶりの木工でなかなか上手く行かず時間切れで断念。
近々、ルーターを使わずテーブルソーで改めてトライするつもりです。治具さえ少し工夫すれば、もしかすると既存の固定フレットより手間入らずで作ることができるかも、という感触だけは得ましたぐぁ^^;
あとはフレットと溝のマッチングですが、これはフレットの形状やサイズを少しずつ変えて3Dプリントし、トライ&エラーで詰めていけば、音がビビったりこもったりしにくいものができると思います。

上手く行ったら、指板の加工の仕方とかフレットの3Dデータとかを公開したいところです。
純正律ってホント、やってみて、弾いて聞いてみてナンボですもんネ。


by 悟茶 (2013-05-09 15:31) 

koten

悟茶さん、こむう゛ぁんは。(笑) ( ^-^)_旦~

>ぢつに凄ゐ執念
 同意ですね。私としては、このサイトさんには今後、純正律普及&布教のみならず、12ET至上主義社会への激しい抗議と怒りの気持ちが訪問者に十二分に伝搬するように、「執念」レベルから『怨念』レベル(爆)にまで昇華させてほしいところですよ。
  ~(m ̄- ̄)ノ ~(((怨. ウラメシヤー ヘ( ̄ー ̄ヘ)~~~

 顔文字で「五寸釘打っている」作品ないかな?って探してみたんですけど、今のところ見つからないですね(爆)

・・・色々レスの文章書いている内に、これは相当長文化しそうな気配が漂ってきたので、続きは明日にでも書きたいと思います。

 あ、そうそう、ギタレレの既存フレットの音程の件ですけど、概ねどのフレットも「音程が高い」ってのが結論ですね。まぁこれはあくまでも「ずいぶん昔に買った」ギタレレの話ですので(笑)。


by koten (2013-05-09 23:34) 

koten

という訳で、「続き」です(笑)。


>Kotenさんとラコートさんの「仕事」に触発
 ・・いやいや、今回の私の純正律の仕事の「トリガー」を引いたのは悟茶さんですので、今回の仕事の立役者(別名:陰のMVP)は間違いなく悟茶さんな訳ですよ。。。

 あ、でも、悟茶さんは「トリガーを引いた」と言うより「不発弾を持って来た」ので私が「解体して爆発させた」と言った方が適切ですかね(爆)・・

 ただあのラコート、「第1&3フレットの配置」の意図が未だ良く分からないところがあり、これに関しては「ディスインフォメーション(数値データへのノイズ混入)もあり得るか?」と(半分)疑ってます。

 今回の資料のフレッティングの「写真」と「数値データ」につき、「少なくともどちらかは偽物」ということは明らかになりましたが、ご存じのように、我々を混乱に貶めるための手口として、「大体は正しいけど、少しだけ間違った情報を混ぜておく」のが、『支配者』側の常套手段ですからね・・・本当、音律研究してると、それが身に染みて良く分かりますね。


>「可動フレット」
>指板を外し
・・・おおぉ、凄い! 本格的ですね。「指板の外し方」を質問させていただこうかなと、昨日の時点で思ったのですが、ネット検索したらヒットしたのでびっくりしました。いやぁ、何とも素晴らしい時代!
http://homepage2.nifty.com/gitaratutui/sub.30.html

 それと、「交換可能な指板」作りに関しては、ある製作家の方からは、「今は様々な合成樹脂が開発されているので、フレットのベース部分が密着して音の伝達がしっかりし、ノイズが出なければOK」、つまり合成樹脂でも大丈夫である旨のアドバイスを(大分前に)いただきました。

 ですので、私も色々と触発されてw、まずは手始めに0.5mmのアクリル樹脂板を既に購入していて、指板交換型よりもお手軽な「貼り付け交換」タイプのものを作ろうかな、などと考えているのですが、纏まった時間がナカナカ確保できないこともあり(悲)、どうなることやらです。

>テーブルソーで改めてトライ
・・・これについても当初「おぉ、悟茶さんリッチーw」などとコメントしようと思いきや、amazon検索したら、テーブルソーって割と手軽な値段で買えることが分かって、これにもびっくりですわ。

>上手く行ったら、指板の加工の仕方とかフレットの3Dデータとかを公開したいところです。
 ・・・期待してます。記事にされたら是非このブログのコメント欄で通知&宣伝してくださいね(笑)。

>純正律ってホント、やってみて、弾いて聞いてみてナンボですもんネ。
・・・激しく頷く、、、略して「激頷」w。 本当、試してもみないで「純正律は不可能! 無理!」とデマを流している「上の人」の記事を見ると、はらわたが煮えくりかえる思いですよ・・・あぁ五寸釘打ちたい!(爆笑)。

by koten (2013-05-10 21:21) 

koten

以下、今回のレス用検索で得られた良さそうなURL、、、主に自分用の防備録メモということで。

にかわ、フレット材、指板などが購入できるサイト
http://www.guitarworks.jp/online/

各種の「タイトボンド」
http://www.off.co.jp/index.php?id=678

指板はがし指南(ここのベストアンサー者の指摘リンクは良さそう)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1226200357


by koten (2013-05-10 21:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
うねうねフレットギター 古典音律フレット 非平均律フレット楽器 古典調律鍵盤楽器ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。