SSブログ

7月の終わりのアンコール演奏?(ミクは歌う~純正ハーモニーの歌~) [ボーカロイド(初音ミク等)の古典音律化]

スポンサー広告
a8mat=2BY7HO+F5YIIA+33TA+609HT" target="_blank">



(さらなる続き)
(以下の素材画像:アスナロ商店の鋏さん作)

〔さぁや〕:こんばんは、サーヤです。今日は所用で遅れちゃってごめんなさい。
s05ありゃ、失敗失敗.PNG
【シナリオライター】:おーサーヤちゃん、来てくれたんだね(嬉し泣き)、、もぅみんな宴会に行っちゃったんでどうしようかと思ってたんだよ(汗)

〔さぁや〕:あらら、みなさんもぅ帰っちゃったんですか?
s12ちょっとそれは・・・ねえ汗.PNG

【シナリオライター】:「1日に3件も記事投稿するの初めてだ」ってことで、祝杯を上げに行ったみたいだ(汗)・・なので、最後は私が締めようかと思ってたんだけど、、

〔さぁや〕:あ、じゃあ丁度良いですね。私がその台本読みますよ。
s19やっほー元気だったかしら.PNG

【シナリオライター】:おぉ、サーヤちゃん、君って娘は(よよよ←感涙モード)

〔さぁや〕:そんな、大げさですって。じゃあ読みますね。
s12ちょっとそれは・・・ねえ汗.PNG
(去っていくシナリオライター:「うん、宜しくね~」)

〔さぁや〕:ええと、、こほん、さてみなさま今日はお楽しみいただけたでしょうか?
s01よろしくねsakura1kao.PNG

〔さぁや〕: え? ちょっと内容がエグかった? 
s08目が点なんですけど.PNG

〔さぁや〕:そう仰るだろうと思って、最後に少しだけ癒される(かも知れない)曲を用意しました。曲、詞ともkotenさんのオリジナル曲です。
s18ふっ、ちょっと待ってよ、アンタ何言ってるの?.PNG

 曲名は「ミクは歌う~純正ハーモニーの歌~」です。歌は初音ミク、音律はキルンベルガーの「Ⅱ」です。できるだけシンプルな構成としつつ最大限の演奏効果を得られるように工夫してみました。それでは聴いてください。

(↓最後はyoumusicに直接投稿)
http://www.youmusic.jp/modules/x_movie/x_movie_view.php?cid=6&lid=7668

--ミクは歌う~純正ハーモニーの歌~(作詞・作曲:koten)--------


(主声部)ミクは歌う ミクは歌う 美しく いつまでも

(二重唱)ミクは歌う 届けるのよ 純正な ハーモニー


<後半部(短調)>
(単声)人は 忘れてしまったの 三度の協和
(単声)綺麗にハモる和音を 使い続けていたこと

<合いの手?形式>
(主声)複 雑 な 和音 を 使う必要 はないの
(従声) ふく ざ   つなの  ひつよーないの

(主声) 整 数 比の 和音なら人は感 動す る の
(従声)  きれ い    和音 ひつようなのです そぅ

<コーダ(再現部、対位法による2重唱)>
(主声部)ミクは歌う    ミクは歌う    自然体で  いつまでも
(第2声部)   ミクは歌う    ミクは歌う   自然 体 で す

(主声部)ミクは歌う     いつの日にも      澄んだ和音  ハーモニー
(第2声部)   ミクは歌う      いつの日にも     澄んだ ハーモニー

(c):koten (31, July, 2011)
----------------------------

〔さぁや〕:それでは皆様、今日はお付き合いいただいて有り難うございました~

nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 2

コメント 6

REIKO

パチパチパチパチパチパチ・・・!!♪♪♪(拍手音)
ミクちゃんの純真無垢な声と、歌詞・曲調がピッタリ合っていて、素晴らしいです!
さりげなく?バッハの無伴奏チェロ組曲を思わせるフレーズが入ってるのもいい感じ。
詞にあるように、美しいハーモニーならそんなに手の込んだことをしなくても、シンプルな曲でいいんですよね。

ところでこれは何調なんですか?
KBIIだと、純正長三度が利用できる調は、同時に狭い五度にも抵触しやすくなるので、曲作りが難しいと思うんですが・・・。
by REIKO (2011-08-01 22:24) 

koten

REIKOさん、 コメントありがとうございます~
( ^-^)o旦~~ どぞ ♪

>さりげなく?バッハの無伴奏チェロ組曲を思わせるフレーズ
・・・あはは、やはり分かっちゃいますよねクラシック通なら(笑)。
 低音について少し説明入れておこうかとも思ったのですが、まぁ分かる人の方が多いだろうと思って書かなくて正解でしたね。 あのダイナミックな低音音型があれば、余計な和音とか一切付けなくても大丈夫だなと感じました。

>ところでこれは何調なんですか?
・・・普通に(?) ハ長調で書いてます。KBⅡだとA音が「不正?」位置なので、5小節目の頭の3度とか7小節目の3つめの3度和音を細心の注意をもって聴けば或いは気づくかもしれませんね。当方としても今回A音は注意して&控えめに使いました。



by koten (2011-08-01 23:50) 

REIKO

>普通に(?) ハ長調で書いてます
>A音は注意して&控えめに使いました

あ、なるほど。もうすっかり「KBII使い」になってますね♪
ブルクミュラー25練習曲を調べたんですが、ハ長調の曲は概ねKBIIで大丈夫&結果も良好ですね。
ニ長調の「優しい花」が大丈夫なのに、ト長調がD-A-Eに引っかかるのが多く、残念と思いました。

もうピアノロール画面での入力にも慣れたと思いますが、「A音に注意」みたいな時、五線譜よりも見やすくて便利ではないですか?
調号の有る無しに関係ないので。

今度はウラ領域(笑)の新曲も聴きたいですね!
ヘ短調とか・・・!?
by REIKO (2011-08-02 15:43) 

koten

REIKOさん、再コメおおきにです。

>あ、なるほど。もうすっかり「KBII使い」になってますね♪
・・いえいえ、未だ未だ初心者レベルですよ。この曲の後半はイ短調(平行調)に転調させているのですが、「A基音だけど大丈夫か?」、「駄目だったら同主調(←ハ短調)転調だな(汗)」と当初はおそるおそるでしたし(汗)。

>ニ長調の「優しい花」が大丈夫なのに、ト長調がD-A-Eに引っかかるのが多く、残念と思いました。
・・・そうなんですよね、KBⅡって(意外と)ト長調の曲を選びますよね。先日もヘンデルのオンブラマイフのト長調編曲版をKBⅡピアノで弾いてみたのですが、非常に綺麗な和音とそうでない和音との落差が激しくて、イマイチだと感じました。やはりヘンデルはミーントーンベースですかね。
 そういえば前にREIKOさんブログで「ヘンデル=ミーントーン説の根拠は?」について書かれていましたが、こうやって色々試していくうちに自然と「ヘンデル=ミーントーン」に行き着くってのが実際のところなんじゃないですかね。

>もうピアノロール画面での入力にも慣れたと思いますが、「A音に注意」みたいな時、五線譜よりも見やすくて便利ではないですか?調号の有る無しに関係ないので。
・・・自作曲の場合、まず楽譜に書いてからピアノロール画面入力するので、楽譜記入時にA音に注意を向ける必要があり、ピアノロール画面入力時にはむしろ「ボタンの掛け違いに注意!」ってところですね・・なので、未だ「慣れた」とは言えないかも(汗)。
 それよりも、早くmidiシーケンサーを使いこなして音の合成&他の楽器(音)とのアンサンブルができるようになりたいですね。同期、テンポ設定、音量調整など細かい作業が多そうなので、このハードル(敷居)はナカナカ高そうですわ(泣)。

>ヘ短調とか・・・!?
・・頑張ります、、but現レベルでは、そもそも楽譜記入時に挫折しそうな気もしますが(自爆)

by koten (2011-08-02 18:03) 

Enrique

フルートパルティータの方の記事と混同していました。
怒涛の連続投稿に追従出来ていません。見た目そっくりだったのでてっきり記事がバケタのかと思いました。(私は記事を投稿後修正することもあるので)
あちらに書いたコメントはあちらでOKです。
こちらが自作曲でしたね。もちろん聞けます。ヨイです。kotenさん作曲の才能もありますね。
by Enrique (2011-08-02 18:33) 

koten

Enriqueさん、nice&コメントありがとうございます。( ^-^)o旦~~ どぞ ♪

>フルートパルティータの方の記事と混同していました。
・・あ、やはりそうでしたか。

>怒涛の連続投稿に追従出来ていません。
・・すみません、米国債権デフォルト騒ぎや余震やら原発10シーベルト騒ぎやらで、「こりゃあ~いつ世界が終わってもおかしくないな(爆)」的な&「ケサラケサラ」的感情が芽生えて来まして(汗)・・しばらくこのナチュラルハイ状態&記事連投が続く可能性ありますが、宜しくお付き合いのほどをm(_ _)m

>こちらが自作曲でしたね。もちろん聞けます。ヨイです。kotenさん作曲の才能もありますね。
・・・お褒めいただき有り難うございます。いやいや、照れますね。(*^_^)

by koten (2011-08-02 20:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
うねうねフレットギター 古典音律フレット 非平均律フレット楽器 古典調律鍵盤楽器ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。