SSブログ

さらばMTピアノ①~私は貴方を忘れない~世紀末遺書(爆)シリーズ(笑)~終末まであと「4日」! [純正ミーントーン(ノーマル中全音律)]

スポンサー広告
a8mat=2BY7HO+F5YIIA+33TA+609HT" target="_blank">



ミーントーンピアノの最期?まであと「4日」と迫ってきました!

というわけで、またも来ました、「遺書シリーズ」です~(爆)。

残りわずかの期間ですが、思い残すことのないように、ミーントーン調律によるピアノを存分に弾いておきたいと思います。

と言うわけで、今日はこれ、シューマンの「ユーゲント アルバム」を取り上げてみたいと思います。

この曲集、43曲からなる比較的易しめの曲集で、(♯4つのホ長調曲が幾つかありますが、)♭は3つまでだし、「殆どがミーントーンで弾ける曲」だと思います(きっぱり!)。私見では、この曲集にあたってはシューマンは明らかにミーントーンを意識して書いていると感じるし、過去にmixiの某コミュで「この曲集の最適音律はミーントーンだと思う!」と叫んで?しまったこともあるので(汗)、今日はそれを実証?してみたいと思います。

 言い訳:ただ、平日夜に弾くのは流石に辛いですわ(泣)。 以下、ミスタッチ多発ですが笑って許してやってください(汗)。

 ちなみに今日の演奏、ペダルは一切使っていません(指ペダルのみ)。それでもこれだけ美しい響きが出ますよ~&平均律でこの響きが出せますか~?(ふふふ、どんなもんだい!(笑))ってことで。

 最初の3曲(「メロディー(ハ長調)」(←いきなりミスってるし(泣)!)、「兵士の行進(ト長調)」、「はなうた(ハ長調)」)


抜粋4曲(「コラール(ト長調)」、「小曲(ハ長調)」、「楽しき農夫(ヘ長調)」、「草刈り歌(ハ長調)」)


それではまた!!
nice!(0)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 7

REIKO

パチパチパチパチ♪\(^ ^*)
すごくきれいな響きしてますね、こういう曲にはピッタリですね。
特に「コラール」は、雰囲気的にミーントーン向きだと思いました。
「はなうた」って書くと、「鼻歌」かと思ってしまいます。(笑)
by REIKO (2011-02-08 03:40) 

koten

REIKOさん、お褒めいただいてありがとうございます。

 おっと、今日の「お茶出し」を忘れていた(笑)
 どうぞ~(*'-')_旦~・・・

>特に「コラール」は、雰囲気的にミーントーン向きだと思いました。
 鋭いですね、流石は「名探偵」REIKOさん(笑)。
 この「コラール」は、パイプオルガン用の楽譜にもありますね(オルガンといえばミーントーンですし。)・・シューマンが後にそのように編纂したのか(さらには、元々オルガン用の曲として作って後で「ユーゲントアルバム」に加えたのか)、それとも他の人が(いわば勝手に)オルガン用として編纂したのかは謎です。 
 ↑どなたか正解を御存じの方は教えてください。m(__)m

>「はなうた」って書くと、「鼻歌」かと思ってしまいます。(笑)
 使った楽譜(全音楽譜出版社のもの)のタイトルでは平仮名で「はなうた」と書いてあったので、それをそのまま使いました。っていうか、私、ずっと「鼻歌」の意味だと思っていたのですが、違うのですかね(爆汗)・・・例えば「花歌」の意味だったらそのまま漢字で書いた方が「美しい&格好良い」じゃないですか(笑)。そうしなかったってことは「鼻歌」の意味なのかな、って思ってました。「鼻歌」って漢字で書くと何か「括弧悪さ」が目立つような気がしますので。(or「ハミング」の訳では駄目だったのかな?)
 これも「翻訳問題」ですよね。今、職場なので楽譜が無いのですが、やはり最終的には原文(ドイツ語)タイトルを確認せなあかんですね。

by koten (2011-02-08 12:46) 

夢笛

昼食の弁当を食した後で、今これを聞いています。
良質の消化剤を飲んだ後のように、内臓がさわやかになる感じです。
>平均律でこの響きが出せますか~?
まったく、同感。
ミーントーンによるドミソ和音は、
脳髄の奥に「ジーン」と快い振動を与えるように感じます。
これは純正な和音には無い効能でしょうか。
by 夢笛 (2011-02-08 12:57) 

koten

夢笛 さん、ごぶさたしております(笑)

食後のお茶でもどうぞ~(*'-')_旦~・・・

>良質の消化剤を飲んだ後のように、内臓がさわやかになる感じです。
・・・おぉ、内蔵に来ますか! それは何より。
 
>これは純正な和音には無い効能でしょうか。
・・・ミーントーンの5度って、それだけ鳴らすと唸りが目立ちイマイチって観じますが、長3度を加えると全く違った「ブレンド(?)」になりますよね。

 何だか金曜日に調律替えるの惜しくなってきました(爆)
 KBⅡになった暁には、是非この曲集を弾いて比べてみたいです。

by koten (2011-02-08 13:10) 

ogawa_j

数日前から背中が痛くて、長い時間コンピュータの前に座っていられません。なので一言だけ。
「鼻歌」のドイツ名は"Trällerliedchen"(3つめの文字ちゃんと読めますか?aウムラウトです)です。「(うきうきした調子でメロディーだけを)ラララと歌う」と独和大辞典には書かれています。ですから「鼻歌」のようですね。
by ogawa_j (2011-02-08 18:08) 

ogawa_j

訂正:すみません、先ほどのコメント。最初の「鼻歌」は、正しくは「はなうた」です。
by ogawa_j (2011-02-08 18:10) 

koten

ogawa_j さん、どうも、こんばんはです~

あらら、背中を痛めたのですか、、、くれぐれもお大事になさってください。
では、お見舞いも兼ねて漢方薬入り?のお茶をどうぞ~(*'-')_旦~・・・

楽譜のタイトル、先ほど確認してみました。確かにその単語&3つ目にウムラウトが付いてますね(笑)・・・ちなみにエキサイト翻訳で独語⇒日本語の機械翻訳をさせようと思ったのですが、上手く翻訳してくれなかったですね(泣)。alkのドイツ語版みたいなサイトって無いですかね(?)。

by koten (2011-02-08 22:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
うねうねフレットギター 古典音律フレット 非平均律フレット楽器 古典調律鍵盤楽器ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。