SSブログ

11/23小修正:ギターのハ長調は何故に「特別」なのか?に関する補足(自分整理用&マニア用知識) [質疑応答]

スポンサー広告
a8mat=2BY7HO+F5YIIA+33TA+609HT" target="_blank">



---------------------------
(続き行きます)

 以下はギターのハ長調に関する補足(自分整理用&マニア用知識(笑))です。

 補足:私の考えるギター曲にとっての「ハ長調(の特別性)」とは?
 ※ギターのハ長調は、3フレットまであれば、音階の構成音(ドレミファソラシ)を全て弾ける!(つまり4フレット以上を使う必要なし!⇒ポジション移動をしないで済む(祝))
 (参考:ト長調では4弦のシ(F♯)音で4フレットが出てくる。
     ニ長調では5弦のシ(C♯)音と4弦のミ(F♯)音で4フレットが出てくる。
     イ長調では6弦のシ(G♯)音、5弦のミ(C♯)音、4弦のラ(F♯)音で4フレットが出てくる。
     ホ長調では6弦のミ(G♯)音、5弦のラ(C♯)音、4弦のレ(F♯)音、2弦のシ音(D♯)音で4フレットが出てくる(以上、いずれも「移動ド」読み。)。
      ⇒つまり、♯系の曲ではことごとく、低音の音階、特に、良く使う「導音(主音を導くための音)」に4フレットが登場する(ホ長調では、「低音」の導音は4弦1フレットだが、その前のラ音が5弦4フレットな)ので、ポジション移動を要し、音階的に弾き難いのだぁぁぁ〜〜‼
  ちなみにヘ長調では4フレットを使わないが、♭系では今度は逆に「低音1フレット多用」になるがために、全体的に押さえにくくなる。(ヘ長調だとT/D/Sベース音が1(3)/3/1フレットなのに対して、ハ長調ではT/D/Sベース音が全て3フレット(最下のへ音だけ1フレット)に来る。)

 ※ギター作曲上のハ長調の最大の長所(メリット)は、低音を容易に「音階」的に構成(配置)することができること、にあると思われる。特に、左手のポジション移動をしなくても導音(シ)、属和音ベース(ソ)、下属和音ベース(ファ)を押さえられることの意義は極めて大きい。
 ⇒ひいては、(ポジション移動無しに)高音も低音も「流れる」ような構成にすることができる!
 (「音階的低音」の代表例:ジュリアーニのエチュード作品51_第1番、同Op.1第2巻の第1番、カルカッシのOp.60第6番、コストのOp.38第12番など、例を挙げればキリがない)

ジュリアーニのエチュード作品51_第1番
http://www.youmusic.jp/modules/x_movie/x_movie_view.php?lid=2684

ジュリアーニのOp.1第2巻の第1番(低音が「ミ→ファ→ソ→ラ→シ→ド→レ→ミ」という見事な音階(←というか「旋法」?)。 出だしが「低音ミ」から始まる点でも異色の曲といえる。)
IMG_4856.jpg
http://www.youmusic.jp/modules/x_movie/x_movie_view.php?lid=2992

カルカッシのOp.60第6番
IMG_4857.jpg

コストのOp.38第12番
IMG_4858.jpg

 ト長調の曲の低音もハ長調に準ずると言えるが、その他の調だとこう上手くは行かない。例えばイ長調は、T(トニック)のみならず属和音(E)も下属和音(D)もベースが開放音なのにも関わらず、導音G♯が6弦4フレットになるため、この音が使いにくくなり、作曲上工夫しないと「難曲化」する(典型例:ジュリアーニの英雄ソナタの出だし2小節目は他の音が開放音)。

ジュリアーニの英雄ソナタの出だし(2小節目の導音G♯の第1転回和音に注目!)
IMG_4859.jpg

 ⇒勢い、イ長調の曲では「低音は、開放音を主体とした構成(つまり低音が非音階的)」になりやすく、ハ長調ほど低音を「大活躍」させることが出来なくなる。
(例:コストのOp.38第14番、ソルのOp.6第12番、レニャーニの主題と変奏、カルカッシの主題と変奏、パガニーニのメヌエットなど、例を挙げればキリがない。) 上述したホ長調やニ長調(導音4フレット登場の調)についても同様のことが言える。
→ この意味からもハ長調は、「特別」な調、特別に恵まれた調といえる(キッパリ!)

コストのOp.38第14番(イ長調、低音に注目、以下同様)
IMG_4860.jpg

ソルのOp.6第12番
IMG_4861.jpg

レニャーニ作「主題と変奏」
IMG_4862.jpg

カルカッシの主題と変奏
IMG_4863.jpg

パガニーニのメヌエット
IMG_4864.jpg


-------------------------
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
うねうねフレットギター 古典音律フレット 非平均律フレット楽器 古典調律鍵盤楽器ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。