SSブログ

D.ツィポーリのVersoニ短調その1(IMSLP楽譜379頁) [純正ミーントーン(ノーマル中全音律)]

スポンサー広告
a8mat=2BY7HO+F5YIIA+33TA+609HT" target="_blank">



【koten】:さてさて、やってまいりました、、「芸術の秋、古典調律での演奏upシリーズ!」(やんややんや)
【イッテツ】:・・・とか言って、中2日空いたじゃん。毎日演奏up出来んのかいな?
【koten】:いやぁ、4,5年前くらいなら毎日でも出来た(&某MLで実際にやっていた)んですけどねぇ、、、流石に歳には勝てないですね(泣)。

〔律子〕:ねえねえパパ、今日は何の曲なの?
【koten】:ありゃりゃ、りっちゃん、まだ起きてたのかい・・・子供はもう寝なさい!(←優しく叱るイントネーションで)。

〔律子〕:え~~、じゃあ曲名だけでも教えてよぉ~
【koten】:「ツィポーリ」という作曲家が作ったverso(ヴェルソ)という曲だよ。

〔律子〕:ええと・・「しっぽり」?
【koten】:しっぽりじゃなくて「ツィポーリ」ね。ハイハイ、早く寝る寝る。
〔律子〕:もぉ~、パパのイジワル~(ぷんすか)

【イッテツ】:りっちゃん久しぶりの登場だな(笑)
【koten】:月曜夜(≒辛い労働後)は癒しが必要ですしね(謎)

〔M〕:・・・あのぅ、、、、わ・た・し・じゃ・役不足なんですかぁ~?(←不満顔)
【koten】:あわわわっ、Mさんいたのね。。。いえいえ、決してそういう訳では(汗)

〔M〕:どういう訳でも良いので、早く曲に行ってください。
【koten】:では・・・曲名、楽譜、演奏データ等は下記サイトをどうぞ!

http://www.youmusic.jp/modules/x_movie/x_movie_view.php?cid=6&lid=6665

【イッテツ】:短いけど密度がある曲だな、これ。
【koten】:そうなんですよ。たった12小節でわずか1分足らずの曲なんですけど、4声で書かれているし凄く充実してますよね、この曲。

〔M〕:このくらいの長さなら、平日夜でも演奏upできそうですね。
【koten】:まさにそうですね。「社会人にフレンドリーな曲」とも言えますね(笑)

【イッテツ】:でも結構練習したんだろ?
【koten】:ううんと、15回くらい練習しましたかね。でも時間的には、楽器を弾くよりも楽譜に書き込んでいる時間の方が長いですね。
〔M〕:mixiの日記でupした「脳内に楽譜回路を作る」方法ってことですね?

【koten】:そうです。細かいこと書いている時間が無いのであれですが、下記の写真を見れば脳内楽譜回路作成にあたって「どのような作業をしているか?」が分かると思うので、興味ある方は解析してみてくださいね。写真部分をクリックすると拡大される&書き込みや色分け内容が鮮明に分かりますので・・・・って、あぁもうこんな時間だ(泣)。

IMG_4619.jpg


【メンバー一同】・・・というわけで、それでは皆さま、良い芸術の秋を!!
nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 3

Enrique

徹底したアナリーゼですね。大変参考になります。声部が色分けで手に取るように分かります。
私はコードネームがここまで分からないので,ここはマネできませんね。
確かに闇雲に弾くのでなく最初にアナリーゼを済ませておけば,曲の理解・暗譜ともに早そうです。和声進行で覚えるのが最強の暗譜法と聞いたことがあります。
by Enrique (2010-10-06 13:30) 

Enrique

kotenさん!niceもコメントも入れられません!
by Enrique (2010-10-06 14:32) 

koten

Enriqueさん、nicse&コメントありがとうございます。
あれれ、ちゃんとnicseとコメント入ってますよ(?)・・そういえば私の方は、Youmusicの方が今日の昼にアクセスできなかったですね。

このアナリーゼ方法は、私の場合、開発に数年、慣れるのにも数年かかりまして、慣れるまでは「スポ根モード」で、体力的精神的に結構ストレスが掛かりましたが、慣れると結構楽しくなりますね。季節にもよりますが、今は帰りの通勤電車での日課になってます。

 そうそう、おかげさまで、今日、ipadを入手いたしました。Enriqueさんに後押ししていただいて購入の踏ん切りがつきました。ありがとうございます!!
by koten (2010-10-06 21:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
うねうねフレットギター 古典音律フレット 非平均律フレット楽器 古典調律鍵盤楽器ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。